タイトル : 7232 埼玉県北本市市街化区域における住宅地と農地からみた空間的特徴 : 既存住宅地における農地の共同的価値に関する基礎的研究(1)(住宅地の空間構成,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 吉岡 優一,貝島 桃代,土岐 文乃,佐藤 布武
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2012年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 7233 埼玉県北本市市街化区域における住宅地と農地からみた利用的特徴および共同的価値 : 既存住宅地における農地の共同的価値に関する基礎的研究(2)(住宅地の空間構成,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 吉岡 優一,貝島 桃代,土岐 文乃,佐藤 布武
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2012年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 6009 近代化以前の漁村民家にみる共同性 : 牡鹿半島・侍浜集落の漁村民家にみる共同性(1)(漁村の空間構成,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤 布武,貝島 桃代,岩田 裕佳梨,中田 敦大
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2013年08月30日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 6010 近代化以降の漁村における共同性 : 牡鹿半島・侍浜集落の漁村民家にみる共同性(2)(漁村の空間構成,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤 布武,貝島 桃代,岩田 裕佳梨,中田 敦大
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2013年08月30日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 夏季における伝統的な生垣が集落気候形成に及ぼす影響茨城県石岡市大増集落における事例
担当区分 : 共著
講演者 : 豊川 尚,佐藤 布武,橋本 剛
会議名 : 日本生気象学会雑誌
開催年月日 : 2013年10月01日
主催者 : Japanese Society of Biometeorology
タイトル : 材木配置パターンの異なる農村集落における屋敷森面積の変化福島県会津若松市北会津町における事例
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤 布武,豊川 尚,橋本 剛
会議名 : 日本生気象学会雑誌
開催年月日 : 2013年10月01日
主催者 : Japanese Society of Biometeorology
タイトル : 7460 地域の特徴から起因する再開発の課題 : まちづくり会社による地域の特徴を活かした再開発 : 韓国ソウルチャンスまち「まちの大工」を対象に(1)(複合土地利用,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 金 亨宰,貝島 桃代,牧 奈歩,岩田 祐佳梨,佐藤 布武,小菅 良平,土岐 文乃
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2014年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 7461 空家改修を通したまちづくり会社の活動 : まちづくり会社による地域の特徴を活かした再開発 : 韓国ソウルチャンスまち「まちの大工」を対象に(2)(複合土地利用,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 金 亨宰,貝島 桃代,牧 奈歩,岩田 祐佳梨,佐藤 布武,小菅 良平,土岐 文乃
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2014年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 40394 漁村集落における集落空間構成土地利用の変化と小気候観測に基づく一考察(実測による評価,環境工学I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤 布武,橋本 剛,豊川 尚,貝島 桃代
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2014年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 5515 福島県の応急仮設住宅地における緑化の実態に関する研究 その1 緑化の数量的調査(応急仮設住宅・復興公営住宅,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 豊川 尚,橋本 剛,佐藤 布武
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2014年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 5516 福島県の応急仮設住宅地における緑化の実態に関する研究 その2 緑化促進デザイン手法に関する考察(応急仮設住宅・復興公営住宅,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 橋本 剛,豊川 尚,佐藤 布武
会議名 : 学術講演梗概集
開催年月日 : 2014年09月12日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : P-32 夏季におけるサンゴの石垣の表面温度(ポスターセッションII)
担当区分 : 共著
講演者 : 橋本 剛,佐藤 布武,豊川 尚,松川 創,三村 大志郎
会議名 : 人間-生活環境系シンポジウム報告集
開催年月日 : 2014年11月20日
主催者 : 人間-生活環境系学会
タイトル : P-33 複合扇状地における屋敷森の分布特性と防風効果(ポスターセッションII)
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤 布武,橋本 剛,豊川 尚,石井 仁
会議名 : 人間-生活環境系シンポジウム報告集
開催年月日 : 2014年11月20日
主催者 : 人間-生活環境系学会
タイトル : P-34 土浦市中心市街地における音環境の実測調査 : 都市空間構成が音環境に与える影響(ポスターセッションII)
担当区分 : 共著
講演者 : 松川 創,佐藤 布武,橋本 剛
会議名 : 人間-生活環境系シンポジウム報告集
開催年月日 : 2014年11月20日
主催者 : 人間-生活環境系学会
タイトル : 9235 建物の後退距離と高さからみた物流ランドスケープ : 十余二工業団地を対象として(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 原田 多鶴,貝島 桃代,岩田 祐佳梨,牧 奈歩,佐藤 布武
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 9248 北京798芸術区の歴史的変遷からみる建築的特徴 : 北京798芸術区における産業遺産の持続的あり方(1)(意匠論:都市(6),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 梁 〓,岩田 祐佳梨,貝島 桃代,佐藤 布武,牧 奈歩,豊田 正義
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 9249 歴史的変遷と建築的特徴から見る芸術区の問題点 : 北京798芸術区における産業遺産の持続的あり方(2)(意匠論:都市(6),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 梁 〓,岩田 祐佳梨,貝島 桃代,佐藤 布武,牧 奈歩,豊田 正義
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 9310 木造住宅供給システムの試みの理念の形成から実践への展開 : 木造住宅供給システムにおける被災時の地域連携-板倉の家および金山杉住宅の試みを対象として-(1)(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 中田 晃,佐藤 布武,貝島 桃代,岩田 裕佳梨,栗原 広佑,牧 奈歩
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 9311 木造住宅供給システムの試みの地域連携体制 : 木造住宅供給システムにおける被災時の地域連携-板倉の家および金山杉住宅の試みを対象として-(2)(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 中田 晃,佐藤 布武,貝島 桃代,岩田 裕佳梨,栗原 広佑,牧 奈歩
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 9314 南相馬市小高区の地域住宅生産者グループの事業内容と活動体制の変化 : 東日本大震災における地域住宅生産者グループの住宅デザインと生産体制 その1(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 高田 卓慎,牧 奈歩,貝島 桃代,岩田 祐佳梨,佐藤 布武,小菅 良平
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 9315 南相馬市小高区の地域住宅生産者グループの木材の供給方法と住宅デザインの関連 : 東日本大震災における地域住宅生産者グループの住宅デザインと生産体制 その2(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
担当区分 : 共著
講演者 : 小菅 良平,牧 奈歩,貝島 桃代,岩田 祐佳梨,佐藤 布武,高田 卓慎
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2015年09月04日
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : P-24 中山間地域における生業の変化が集落の空間構成と植物資源の循環利用に与えた影響 : 福島県田村市船引町小沢地区を対象として(ポスターセッションII)
担当区分 : 共著
講演者 : 立川 あゆ,橋本 剛,佐藤 布武,楊 せい
会議名 : 人間-生活環境系シンポジウム報告集
開催年月日 : 2015年11月16日
主催者 : 人間-生活環境系学会
タイトル : 中山間地域における生業の変遷が集落の空間構成に与えた影響福島県田村市船引町小沢地区を対象として
担当区分 : 共著
講演者 : 立川あゆ, 橋本剛, 佐藤布武, 今和俊
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 農山村地域の小流域にみられる農家住宅の外形及び間取りの変化 山形県金山町上台川小流域の農家住宅における山林利用(1)
担当区分 : 共著
講演者 : 菊地純平, 栗原広佑, 貝島桃代, 佐藤布武, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 山林所有と植林の時期が農家住宅の形態に及ぼした影響 山形県金山町上台川小流域の農家住宅における山林利用(2)
担当区分 : 共著
講演者 : 栗原広佑, 菊地純平, 貝島桃代, 佐藤布武, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 里弄住宅における居住形態の変遷 中国上海市歩高里を対象に1
担当区分 : 共著
講演者 : 劉シュ含, 黄ジュン儀, 貝島桃代, 牧奈歩, 岩田祐佳梨, 佐藤布武
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 里弄住宅における住まい方の特徴 中国上海市歩高里を対象に2
担当区分 : 共著
講演者 : 黄ジュン儀, 貝島桃代, 牧奈歩, 岩田祐佳梨, 佐藤布武, 劉シュ含
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 空間の分節と家具の設え 家具の設えからみた滞在空間としての病院エントランスホール(1)
担当区分 : 共著
講演者 : 小西葵, 眞田峻輔, 貝島桃代, 岩田祐佳梨, 佐藤布武, 牧奈歩
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 院エントランスホールの構成パタン 家具の設えからみた滞在空間としての病院エントランスホール (2)
担当区分 : 共著
講演者 : 眞田峻輔, 小西葵, 貝島桃代, 岩田祐佳梨, 佐藤布武, 牧奈歩
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 小児総合病院における共用空間の形態的特徴 茨城県立こども病院の環境改善活動による共用空間の活用(1
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤布武,秋葉正登, 貝島桃代, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 病院職員の環境改善活動による共用空間の活用実態 茨城県立こども病院の環境改善活動による共用空間の活用(2),
担当区分 : 共著
講演者 : 秋葉正登, 貝島桃代, 佐藤布武, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 牡鹿漁師学校の実践による都市漁村交流と地域後継者対策 桃浦浜づくり実行委員会による集落再生活動からみた課題と可能性その2
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤布武, 貝島桃代, 栗原広佑
会議名 : 震災復興から俯瞰する未来社会と計画学 -農村からの発信-
開催年月日 : 2016年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 伝統的建造物の残存状況と集落景観 三陸沿岸漁村・大須浜集落の歴史的価値に関する研究 その1
担当区分 : 共著
講演者 : 佐藤布武, 西山直輝, 岡本哲志, 吉野馨子, 上北恭史, 日塔和彦
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2017年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 東日本大震災の被害を免れた漁村集落に残る伝統的民家の特徴 三陸沿岸漁村・大須浜集落の歴史的価値に関する研究 その2
担当区分 : 共著
講演者 : 西山直輝, 佐藤布武, 岡本哲志, 吉野馨子, 上北恭史, 日塔和彦
会議名 : 日本建築学会大会
開催年月日 : 2017年09月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会
タイトル : 東日本大震災を契機とした都市漁村交流の新展開―宮城県石巻市における牡鹿漁師学校および東京牡鹿会の活動を事例として―
担当区分 : 共著
講演者 : 吉次翼, 貝島桃代, 佐藤布武
会議名 : 農村計画学会誌
開催年月日 : 2018年03月
主催者 : 一般社団法人日本建築学会