Deformation of the foundation and structure of Tomioka Silk Mill’s East Cocoon Warehouse
共著
Shogaki, T., Fujii, Y., and Nakagawara, Y.
Soils and Foundations
59, 4
789-800
2019年08月
3Dプリンターの地盤工学への適用に関する研究レビュー
共著
竹村 貴人, 磯部 有作, 奥澤 康一, 佐ノ木 哲, 下茂 道人, 鈴木 健一郎, 清木 隆文, 西本 壮志, 濱本 昌一郎, 藤井 幸泰
地盤工学ジャーナル
14, 4
377-383
2019年12月
地質踏査でデジタルガジェットを使いこなす:その2クリノメーター
共著
藤井幸泰・神崎 裕
応用地質
59, 4
219-224
2018年10月
地質踏査でデジタルガジェットを使いこなす:その1タブレットPCの利活用
共著
神崎 裕・藤井幸泰
応用地質
59, 4
213-218
2018年10月
Photogrammetric documentation and non-invasive investigation of a stone dry dock, the Yokosuka Arsenal dry dock No. 1, Japan
共著
Fujii, Y., Shogaki, T. and Miyakawa, M.
Engineering Geology
234
122-131
2018年02月
干渉SAR解析によって推定した地表変動と地すべりブロックとの関連―白山甚之助谷周辺の地すべりを例に―
共著
石塚師也・藤井 幸泰・金子 誠・高橋 亨・松岡俊文
応用地質
57, 6
289-294
2017年02月
屋久島の花崗岩亀甲石の空隙構造とその成因について
共著
藤井幸泰・高橋 学・佐藤 稔
応用地質
57, 5
193-200
2016年12月
富岡製糸場西置繭所の基礎と建物の変形
共著
正垣孝晴・中川原雄太・藤井幸泰
地盤工学ジャーナル
10, 4
559-567
2015年12月
写真測量による旧横須賀製鉄所第1号ドライドックの記録と石材表面侵食量の測定
共著
藤井幸泰・正垣孝晴・宮川真国・渡邉邦夫
地盤工学ジャーナル
10, 4
595-602
2015年12月
べレア砂岩の地質・堆積環境・物性について
共著
藤井幸泰・高橋 学
応用地質
56, 3
105-109
2015年08月
屋久島沿岸域の岩石露頭における単一割れ目内の充填物の年代値とその変動要因の検討
共著
松下智昭・長田昌彦・高橋 学・藤井幸泰
応用地質
56, 1
2-14
2015年04月
Measuring evaporation distribution of mud brick and rammed earth
共著
Fodde, E., Watanabe, K. and Fujii, Y.
Structural Survey
32, 1
32-48
2014年02月
True triaxial tests – using permeability and extensional stress parameters to simulate geological history in rocks
共著
Takahashi, M., Park, H., Takahashi, N. and Fujii, Y.
Geosystem Engineering
16, 1
75-82
2013年03月
来待砂岩の力学異方性と堆積構造に関する研究,その2―弾性波速度と一軸圧縮強度―
共著
朴 赫・高橋 学・藤井幸泰・高橋直樹・竹村貴人
応用地質
53, 3
112-120
2012年08月
三軸圧縮および三軸伸張条件における来待砂岩の強度・変形特性
共著
高橋直樹・高橋 学・藤井幸泰・竹村貴人・朴 赫
応用地質
53, 3
121-128
2012年08月
来待砂岩の力学異方性と堆積構造に関する研究,その1―粒子配列について―
共著
藤井幸泰・朴 赫・竹村貴人・高橋 学・高橋直樹
応用地質
53, 2
64-69
2012年06月
来待砂岩の3次元空隙分布と透水係数および比貯留率の拘束圧・軸圧による変化について
共著
高橋 学・加藤昌治・高橋直樹・藤井幸泰・朴 赫・竹村貴人
応用地質
53, 1
31-42
2012年04月
三軸伸張試験で形成された来待砂岩中の割れ目の性状と形成メカニズム
共著
藤井幸泰・高橋直樹・高橋 学・竹村貴人・朴 赫
応用地質
52, 5
176-183
2011年12月
来待砂岩の水銀ポロシメータおよびX線CT構造解析から得られる空隙構造
共著
高橋 学・藤井幸泰・安 昶完・朴 赫・高橋直樹・竹村貴人
応用地質
52, 5
184-191
2011年12月
方解石で充填された花崗岩類単一亀裂の透水特性に関する研究
共著
竹村貴人,長田昌彦,藤井幸泰,金丸龍夫,高橋 学
応用地質
51, 2
92-96
2010年04月
Digital Photogrammetry for the Documentation of Structural Damage in Earthen Archaeological Sites: the case of Ajina Tepa, Tajikistan
共著
Fujii, Y., Fodde, E., Watanabe, K. and Murakami K.
Engineering Geology
105
124-133
2009年04月
稲田花崗岩の引張り強さ・変形特性およびその異方性-岩石の一軸引張り試験と圧裂試験の比較を中心として-
共著
林 為人,高橋 学,中村敏明,藤井幸泰
地盤工学ジャーナル
3, 2
165-173
2008年06月
Evaporation measurement for the preservation of historical Buddhist Monastery Ajina Tepa, Tajikistan
共著
Watanabe, K., Maung, M.M., Fujii, Y. and Fodde, E.
Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE
52
19-24
2008年03月
写真測量技術を用いた文化遺産の3次元調査:アジナ・テパ仏教遺跡(タジキスタン)における修復・保全活動
共著
藤井幸泰,渡辺邦夫,村上和哉
応用地質
48, 5
258-264
2007年12月
Three-dimensional topography of fracture surfaces obtained by a digital photogrammetric technique
共著
Fujii, Y., Takahashi, M. and Hori, S.
3, 1
31-36
2007年12月
Preservation of earthen sites in remote areas: the Buddhist monastery of Ajina Tepa, Tajikistan
共著
Fodde, E., Watanabe, K. and Fujii, Y.
Conservation and Mgmt. of Arch. Sites
9, 4
194-218
2007年11月
一軸引張状態における数種類の花崗岩質岩石と斑れい岩の変形特性
共著
林 為人,高橋 学,藤井幸泰,西山 哲,竹村貴人
材料
56, 7
654-659
2007年07月
屋久島の亀甲石の性状
共著
藤井幸泰,竹村貴人,高橋学
応用地質
48, 2
90-96
2007年06月
Surface features of uniaxial tensile fractures and their relation to rock anisotropy in Inada granite
共著
Fujii, Y., Takemura, T., Takahashi, M. and Lin, W.
Int .Jour. Rock Mech. Min. Sci.
44, 1
98-107
2007年01月
デジタル立体写真測量による,稲田花崗岩の異方性と一軸引張破断面粗度のちがいについて
共著
藤井幸泰,堀伸三郎,高橋学,竹村貴人,林為人
応用地質
47, 5
252-258
2006年12月
異方性を考慮した稲田花崗岩の一軸引張割れ目の特性
共著
藤井幸泰,竹村貴人,高橋学,林為人,赤岩俊二
応用地質
46, 4
239-243
2005年10月
写真測量を用いた割れ目の三次元位置観察の例,地質学雑誌
共著
藤井幸泰,堀伸三郎
地質学雑誌
110, 4
251-253
2004年04月
白山甚之助谷地すべりの別当谷側壁でみられる地質構造
共著
藤井幸泰,堀伸三郎
地すべり学会誌
40, 4
53-56
2003年10月
中部日本東濃地方,土岐花崗岩中の割れ目解析
単著
藤井幸泰
地質学雑誌
106, 4
249-263
2000年04月